fc2ブログ

いつまで遊べるかな。。。

公園のこの場所も暖かくなって小さな虫が飛ぶようになって。。。

10043001.jpg

もう少しは遊べそうだけど、
梅雨時期にはジメジメ+虫も増えて、遊べなくなりそう。。。

10043002.jpg

それまで、たくさん遊んでおこうね
スポンサーサイト



今年、初。

今日は暑かった~
家でじっとしているときはそれほそでもなかったけど、
サンポで歩いたらあっつー><

で、今年初めて・・・半袖Tシャツ着ました
外は風がとっても強かったので、一応上に長袖着ましたが^^;
家の中では昼間は半袖。
あ~また今年も暑い夏が来るのかな~???

10042901.jpg
夕方はちょっと気温が落ち着いてからおサンポに。

GW、ずーっと晴れみたいですね♪
でもどこも混んでて、遠出は・・・危険そうです(笑)

にいるのが一番のんびりできるかも~^m^

微妙な距離間。。。

今朝はすごいデシタ。

昼ごろまでと言っていたけど、やんだのは夕方近く。

やっとやんでサンポに出たら、

10042801.jpg
黒ラブ3頭ちゃんたちに会った♪
ママは普段お仕事されてるけど、今日は夜結婚パーティーだそう。
で、いつも会わないような時間に会えました♪

10042802.jpg
初めて会ったころはビビッて吠えてたライたん、
今や並んで歩けるまでになりました!(嬉)

10042803.jpg
と言っても、やっぱり顔くっついてクンクンされると、
『ひゃっ』と逃げ腰。。。^^;
でも吠えないのはすごい成長かも~~♪

すごく離れるでもなく、くっつくでもなく、
1歩距離をおいたところをおとなし~~く歩いてました^m^

いっしょにおサンポできてよかったね

また雨なので。。。

今日も遊び♪

狭いスペースなのに、思いっきり楽しそうに走ってました^^;

10042701.jpg

そしてボールを引っ張りっこしてると、、、

10042702.jpg
変形。。。^^;

早く晴れるといいねー。

わんこ好きなおばちゃん。

たまに会うおばちゃん。(・・・自分もおばちゃんなんだけど^^;)
結構ご年配のおばちゃん、わんこ大好きらしく、
ライチに会うと『ちょっと触らせて~~』と大きな声で手を伸ばしてくる。

あまりに積極的なタッチでライチは最初おびえていました(笑)
時には逃げ回ったり。

だんだん慣れて、最近じっと撫でられるようになりました^^

10042601.jpg


前にダウンを着せてサンポに出たら、
『あ~らアンタいいの着てんジャン!!』
・・・口調は思い切り”下町のおばちゃん”風。
『中、ワタ入ってんジャン!!』(笑)

10042602.jpg


しばらく会わないな~~と思っていたら、久々に今日会って。。。
ライチも気がついて、自分から近づいていきました♪
おっ、覚えてるのね~~。

『あ~ら、アンタ、久しぶりジャン!!』^^;
と言いながらニワトリでも捕まえるかのように、
両手を広げてぐわっとおばちゃんも前進してきた。

・・・ので、ライチびびって身を引いてしまいました^^;

近所のわんママが『久しぶり~~♪』と同じような動作したら、
はうはうテンション上がってシッポ振ってくけど、
このおばちゃんのときはちょっと怯えます^^;;

・・・若干ダミ声?なせいでしょうか?笑

ライチの逃げ腰なところがまたかわいいらしく、
『あらっ怖がっちゃってる!イヒヒ~~~』と。。。いつも笑います。

・・・イヒヒ~~~て。。。

でも、らいたんもおばちゃんのこと、イヤではないようです^m^

10042603.jpg
かわいいって言ってくれるもんね♪

つっぱり。。

膀胱炎の症状はすっかりなくなり、順調な毎日ですが、
1週間たったので尿検査とお薬で病院へ。

10042501.jpg
とある場所に来るとぴたっと足が止まる^^;
病院イヤイヤ。。。
クンもよくつっぱったものです^m^

でも、どーしてもヤダ!というわけではないので、
ちょっとイヤイヤしたあとは諦めてテクテク歩き出します。

尿検査の結果は問題なし。
それでも細菌性の膀胱炎だったので、念のためにもうしばらくお薬飲みマス。


午後はおサンポ。

10042502.jpg
はりきって公園方向に行きたがってましたが、
狂犬病の予防注射もしてきたので、今日は短くおとなしく、のおサンポでした^^;

あしたは公園行こうね~

お留守番。

今日、ライたんはパパとお留守番♪

お出掛け中にライたんの様子がメールできました。


10042401.jpg
くぅぅ~~かわええぇ~~~
ぺろりんちょしてるぅ♪笑

いつまで厚着??

今日もなかなか涼しい1日デシタ^^;;

10042301.jpg
寒いです。。。

夕方のおサンポで会ったわんママと、
『いつまでコレ(中くらいのダウン)着てるんだかね~』なんて話したりして

週末はやっとるらしい♪
いっぱいおサンポ行かないと!

今日も雨。。

予報通り雨の1日でした
そして、きのうの最高気温25℃から今日の最低気温は7℃
いつになったら安定するのかしらん???

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

10042201.jpg
ライたんのジャーキー、低温でじじじーーーっくり焼いて、
ひっくり返してまた焼く。
だいたい3回くらい、ひっくりかえしを行うわけで、
そのときプ~~ンといい匂いもすれば音もするので、
その都度ライたんが近くに来てこっちをじぃーーーっと見つめるわけです^^;;

『まだ完成じゃないよぉ~』とか言いながら、
1コあげてみたり。

『ひっくりかえし』のたびに、1コだけ~なんてあげてるから、
完成時には数が減ってしまう(笑)


↑スタート直後、ダランとオヨダが。。。^^;

10042202.jpg
久々に会ったお友達のママに、ちょっとふっくらした?と
やんわり言われました。
気をつけないとなぁ。。。
確かに昔より丸みを帯びてきました^m^

シャンプー♪

今日は暑かった~@_@
東京は25℃?まで上がったそうです。

・・・で、あしたの最低気温は8℃だって~
さ、さぶっ。。。

++++++++++++++++++++++++++++

ライたん、午後はシャンプー♪

ブラッシングでも山ほど毛が抜け、さらに洗ってる最中も山ほど抜け。。。
ドライ中も毛が舞いまくり。。。換毛期ピークです^^;

10042101.jpg
いつも豪快に乾かすので(^^;)大爆発したカンジになるけど、
今日はまぁまぁ落ち着いてる~。

10042102.jpg
おちりがモコモコっとしてます

10042103.jpg
お疲れサマでした☆

お友達と。

朝は久々のお友達に会って、おサンポの後半はおしゃべりに。。。

東方神起にハマリまくり韓国まで行ってきてしまったハリココママと、
アイドルはわからないけど韓流映画が大好きというハナママ、
そしてどちらも興味無くまったくわからないわ~というワタシ。。。^^;;
(でも話はうんうん、と聞いています^m^)


10042001.jpg
井戸端会議のお付き合い、『まだ終わらないかな~』

10042002.jpg
ハナちゃんは本当に久しぶりに会った♪

そして、

10042003.jpg
えへへなライたん☆

10042004.jpg
そろそろ帰りませんか~?(笑)

昼すぎから予報(また!)だったので、
午前中に買い物に行き、帰ってから公園に行ってボール遊び。
・・・ライたん、いたれりつくせり?!

10042005.jpg
お鼻に葉っぱがついてますよ~♪


ハナちゃんもココちゃんも10歳。
ハリーくんとライチが8歳。
『みんな結構いいトシになってきたよね~~』
『わんこも高齢化だね
なんて話していましたが。。。

自分も同じ年とっているわけで。。。ふぅ~~

暑くなってきた。。。

膀胱炎の症状はすっかり落ち着いて快適そうなライチです。
もともと元気さは変わらないけど^m^

10041901.jpg


コロコロ変わる天気と気温ですが、
気温のほうはもう低くなることはないのかな。。。
今日は21℃まであがって、サンポで歩くと暑かった~@_@;;
暑いのに強いライたんもボール遊びのあとはハァハァしてたし。。。

わんこにとって快適な季節ってなんて短いんだろう~。

10041902.jpg


去年はそれほど猛暑ってカンジでもなかったから、
今年も暑さ控えめでお願いしたいものデス。
そのほうが花粉量も少ないみたいだし(笑)

10041903.jpg

久々に集合~。

お昼前に病院に行って、お薬をもらってきました~。

10041801.jpg
なんか・・・すごい色です
こんな色のお薬は初めて。。。でも早くよくなりますように♪

夕方、サンポに出たらいろんなお友達に会えました^^

10041802.jpg
まずはアルトちゃんに。そしてミントちゃん&ムースくんに。

10041803.jpg
むーたん、久しぶり~~。

10041804.jpg
今日も色白なミントちゃん(笑)
アルトちゃんはちょっとかたまりぎみ。。。^^;

そして、リリーちゃん&ピータくんがすぐ近くのマンション(おうち)から出てきた♪
わぁ~久しぶり~~とみんなで駆け寄る^m^

10041805.jpg
ピータくんとムースくんは親戚さん同士なので、大コーフンです
ライたん、ちょびっとちょっかい出してみるも、パワフルな若者に相手にされず(笑)

10041806.jpg
みんなあっちこっちと好き放題動き回っていて、いい画(エ)が撮れなかった^^;

みんなと別れ際、ゴルのレオくんというコが通りかかった。
8歳のおとこのこ、体重40キロくらいだそう

10041807.jpg
『朝夕、1時間半ずつ歩いてるんです。・・・でもちっとも痩せないんです。』と、パパ。

わかるよ~~。うんうん。とある年齢過ぎると、痩せにくいだよねぇぇ。。。(フゥ。。笑)

病院へ。。。

先月下旬に膀胱炎になって、でもお薬飲んですぐに完治したライたん。

なんとまたなってしまいました>_<

今朝はトイレシートでトイレさせたら、目視でわかるほどの血尿。。。
前回以降、トイレ回数も増やしてみたりしたのになぁ。。。
何でだろう???

とりあえず病院に行って、そしたら今回は膀胱のレントゲンも撮ることに。
夕方までお預けデシタ(涙)

6時過ぎに病院に行くことになっていたけど、
まだかまだかとヒジョーーーに長く感じました^^;;

そして待ちに待ったお迎えの時間、
いざ病院のすぐ近くまで行ったときにふと、不安になってしまいました。

『レントゲンなんて撮っちゃって、へんなもの写ってたらどーしよー』とか

で、病院で『こちらへどうぞ~』と診察室へ。ドキドキ。。。

レントゲンを見せて頂き、『ココが膀胱なんですが、、、』

・・・(なんですが、・・・何???)



『結石とかも他のものも特に見られません。特に心配はないでしょう』

・・・ホッ

とりあえずまた、尿の(菌の)培養結果があした出るので、
それでお薬が決まります。
すぐ治るといいな~~。。。

10041701.jpg
帰りはライたん、すごい速さでへと向かっていきました^m^
やっぱりおうちが一番だよねん。

10041702.jpg
今日はお疲れサマでした☆

今日も冬日。。

今日もきのうと同じくらいの気温。さぶっ
でも今日のほうが冷たい風が吹いていて、より寒く感じました。

お昼過ぎにちょっとやんで、サンポにGO
すぐにまた降りそうだったので傘持って出発~~。

雨なので街サンポの予定が、ライチは公園方向へグングン歩いてく。。。

・・・まいいか、いっちゃえ~ということで、

10041601.jpg
来ちゃった^^;
寒いし雨だし、でガラガラの公園デシタ。

10041602.jpg
『ボール、ちょうだい?投げてあげるから!』

10041603.jpg
投げて~取りに行って~、というのと、投げてキャッチ、の繰り返し。。。
晴れてるときは鬼ごっこもどきとかかくれんぼとかもして遊びます
ママも体力つけとかないとね、ライたんと互角に遊ぶためにも!笑

10041604.jpg
満足しましたか?

楽しそうな顔を見ると、やっぱり公園まで足を伸ばしてよかったな~と思います^_^

箱根では結構が降ったそうで、
TVで見たけど真っ白な景色になってました。

こちらはサンポの帰りからまた雨が降り出して、あしたの午前中まで続くらしい。。

今夜はライたんにぴったりくっついて寝たいな~^m^

さぶっ。。

今日は冬の気温、都心部は6~7度でした。
これが冬なら慣れていてなんともないけど、
ついこないだ最高気温20度超えてたりして、
コロコロ気温が変わって今日はとっても寒く感じました~

そして朝からずーーーっと雨。

10041501.jpg
こんな日はおウチでまったりだね
(なんだかとってもすごい格好のワタクシですが、気にせずに。。。^^;;)

夕方にはやっと雨もあがりました。ヨカッター♪

10041502.jpg
桜の花びらが散って道一面に広がってマス。。。
ライたんは公園に向かってガツガツ歩いていくけど、
今日は雨上がりだからボール投げはお休みね~

最近本当に晴れが少ない。
寒くていいから、晴れて欲しいよぅ~。


10041503.jpg
↑今朝起きたときのライたん。枕は毎日使っています^m^

どんちゃん、逃げる。。。

今日はどんちゃんと駒沢へ。。。

前回、どんちゃんはボールを持つと決して放さない、
そして逃げ回って捕まえられなくなる(^^;;)ことが判明。

今日はボール遊びしているコがいなかったので、ランに入ったのですが。。。

しばらくするとよそのコがボールで遊びだして、、、
『あ~~どんぐりダメよ~~』とママが言うも遅く。

そしてやっぱりどんちゃんはボールを放さずカミカミ、
近づくとあっという間に逃げていく。。。^^;;

もちろん私もどんちゃんを捕まえようとトライするが、とにかく早い!!
ランにいた飼い主さんたちもいつのまにかどんちゃんに注目していて、
何人かの男の人は走って捕まえようとしてくれたり。。。

10041401.jpg

いつのまにかラン内で『どんちゃん捕獲大作戦』みたくなって、
可笑しくてみんなで笑ってしまいました。


10041402.jpg
ライたんはずっとぼーっとして、たまにふら~っと小走り

そしてやっと・・・

10041403.jpg
捕獲成功♪
運動神経の良さそうな若い飼い主さんがいてくれて助かりました(笑)


10041404.jpg
いつの間にかこんなかわいこたんが!

10041405.jpg
仲良く並んで帰りました~。

奥志賀②(11日日曜日)

土曜日の夕食から~~。

10041011.jpg
ウマウマでした~

食後にはライチのトイレ、+特別にホテル前のゲレンデでちょびっとだけボールで遊んであげた。

部屋に戻り、しばらくすると、、、

10041101.jpg
たっくさん遊んで、今日は楽しかったな。。。


そして日曜日。

10041102.jpg
今朝は雨!(涙)
きのう天気予報をネットで見てわかっていたけど。。。
やんでくれないかなー。
でも朝のライチの遊びは決行。
今日は帰るからしっかり遊んでおかないとねっ

そして、午前中だけ滑ってから帰ることにしたけど、

10041103.jpg
こんなガスってました^^;
滑り始めるころには雨もあがって、しばらく滑ってたらなんとかガスも落ち着き、
無事に滑り納めとなりました♪

大好きな雪シーズン、あっという間に終わってしまいました。。。

来シーズンも雪がいっぱい降って、いっぱい遊べますように♪

奥志賀①(10日土曜日)

週末のスキー&雪遊びレポです。。。
今シーズンのシメは、大好きな奥志賀へ♪

金曜の深夜着、土曜は頑張って早起きしました~~。

10041001.jpg
今日はピーカン 気持ちイイ~~♪

10041002.jpg
ライたん、こんな広い場所を独り占め。ぜいたく~~^m^

10041003.jpg
夜中は気温が低かったらしく、雪は硬めになっていました。
ライたんの好きなボールコロコロ・ひとり遊び(笑)(斜面で自分で転がします^^;;)






た~~~っぷり遊んでから部屋に戻り、ライたんのごはんを済ませてからスキーへ。。。

10041004.jpg
2~3本滑ったら汗ばんできました。
いつもの場所で休憩~~。

10041005.jpg
もうすっかり春の気温でゲレンデはシャリシャリ。
午前中はまぁまぁいい感じだったけど、時間が経つにつれ雪が重く。。。
でもやっぱり快晴だから気持ちよかったデス♪

スキーのあとはまたまた雪遊び

10041006.jpg
お留守番中、たっぷりの睡眠で充電完了!!なライたん。

10041007.jpg
か、か、カオが。。。ちょっと怖い。

10041008.jpg
8歳を過ぎてお顔も白くなりましたが、
ボール遊びの勢いだけは変わらず。。。
それにしても、遊んでいるときは本当に楽しそうです^m^

10041009.jpg


10041010.jpg


午後は雪が軟らかくなってしまったけど、
ライチには関係ないので^^;シャリシャリ雪の上で走りまくってました~♪

なんて幸せな遊び時間。。。^m^

つづきはあすへ。。。

今朝は雨です(>_<)


遊びは欠かさず。。。

奥志賀です!


深夜1時に到着、2時半くらいに寝て6時起き。
ママはヘロヘロですが、ライたんは朝から元気に走りまくりました!

忙しいけど行っちゃった。。。

今夜からスキー&雪遊び。
たぶん今シーズンの滑り納め?
大好きな奥志賀に行ってきます~~♪

準備もあるので朝のサンポはサクッと・・・のはずが。。。

ぐんぐん引っ張られ・・・

10040901.jpg
砧公園に行っちゃいました^^;
我が家から歩きではかなり遠いので、
おでかけの前に行くなんてありえないのですが。。。
ぐんぐん引っ張られてしまい。。。
毎年行ってるし、週明けにはもう桜がすっかり散っていそうだしな~。
ちょっとだけ、と行って来ました

10040902.jpg
この後ろはわんこNGエリア。
一番たくさん桜の木があるんだけどね。。
もうピークは過ぎてしまったけど、まだキレイ~。

10040903.jpg
大きな4歳のゴル、たろうくんにご挨拶。
まったくわんこに興味がないとのことで、
ママにスリスリしてかわいかったわん

10040904.jpg
お決まりの場所でひと遊びして~~帰りますよ~~~。

家に戻ってから荷物を準備。

その後のひと仕事。。。

10040905.jpg
かけておいたワックスを削って、ブラッシング。×2人分。。。
ライたんは雪遊びに備え、ひたすら充電中

早く終わったら昼寝しちゃおなーんて思っていたけど、
すでにもう夕方になってしまい。。。あぁ。。。

ではでは行ってきます~~♪

お名前は?

午後のおサンポで黒ラブMIXっぽいコに会いました。

ライたん吠えちゃうかな~、でもだいじょうぶかな~?
リードを短く持って(^^;;)ご挨拶。
ワンワンワンワンと激しい挨拶(?)のあとは、
クンクンとにおいを嗅いで。。。だいじょうぶそう。

その場限りの出会いの場合、あまり名前を聞いたりしないのですが、
向こうのママさんに聞かれたので、一応私も聞いてみると・・・

『ジャクリーヌで、ジャッキーです♪』(おんなのこだったけど)

・・・じゃ、じゃ、じゃ、ジャクリーヌ!!コじゃれたというか凝ったというか、
スバラシイお名前デス。おフランスちっくだわん。笑

10040801.jpg
ライチでライたんです^m^ 大分生まれでしゅ。笑

10040802.jpg
公園は毎日とってもにぎやか~~。
隣の大学の学生か?昼間から花見三昧のようです。

10040803.jpg
サッカーや野球など試合も毎日やってるようで、
走ってる人もたくさん。
らいたんも人のいないところで走ってきました

今日のライたん。。

きのうとはガラリと変わって空一面の雲。。。
いつ雨が降り出してもおかしくない感じです。

10040701.jpg
『じゃぁ、急がなきゃ~~』

10040702.jpg
駒沢公園ではなく、小ぶりなR公園。
朝からハリキッテます。。。

10040703.jpg
あっ、柵の向こうにいっちゃった。。。
(下の部分が少しあいていて、転がっていってしまった^^;)

10040704.jpg
『こっち戻っておいでぇ~~~』笑


10040705.jpg
今日は公園の中で大きな、そしてキモいカエルに遭遇。。。
ママは『ひやぁ~~っ!!!』とびっくりしたけど、ライたんは気がつかなかったみたいだね。
・・・怖かったなぁ^^;;

お花見~緑道編

そろそろ桜も終盤?
あしたはまた天気がイマイチみたいだし、
今のうちに行かないと。。。

毎年行ってる呑川緑道

10040601.jpg
スタート地点。
クンちゃんのかわりにしては、やけにごっついわんこです

10040602.jpg
風が吹くとブワ~~~っと花びらが舞って、、、
キレイだったんだけど・・・そのキレイなとこ、撮れなかった。。。

10040603.jpg
やっぱりは晴れた空によく映えるよね♪

10040604.jpg
平日の昼間なのに、たくさん人が歩いてました。
今日は学校も始業式や入学式だけでおしまいだしね。(たぶん)

10040605.jpg
緑道コースをずーーーっと歩いて、やっと駒沢公園に到着~。
ママはそろそろヘロヘロになりはじめてマス^^;;

が、ライたんは今か今かとボール遊びを楽しみにしています

10040606.jpg
場所を変えて・・・

10040608.jpg
ライたんはココが一番楽しかったみたいデス。。。

雨なのでzzz。。。

朝から。。。 
今日は1日だって。。。公園行けないね~。。。

10040501.jpg
『ライたんはでもかまいませんよ』^^;

こんな日はでママとボール遊びして、

10040502.jpg
寝るべし。

10040503.jpg
寝るべし。。。zzz。。。

お友達&にゃんこ

朝から曇りまくり。。。
お花見きのう行ってよかった~~。

ちょっとだけゆっくり起きてサンポに出ると、
サンポから帰ってきました~という感じのお友達軍団に遭遇。

10040401.jpg
ミントちゃん・ムースくん、クリスちゃん・カキちゃん、どんぐりちゃん

おはよう~とご挨拶したあとわんたちもちょっとテンション上がって・・・

10040402.jpg
相変わらず年齢を感じさせない、若いミントちゃん^m^

ライチは?と足もとを見ると、

10040403.jpg
いたいた、マジワレナイらいたん。笑

10040404.jpg
大きなマンションの前の桜も満開。
晴れて青空だったらもっとキレイに見えるのにねぇ。。残念。

10040405.jpg
今日はちょっと寒いから桜ももうしばらくもつのかな?

10040406.jpg
マンションの敷地の奥のほうにある休憩場所みたいなところで。
暗っ!!!


なぜか今日はにゃんこ遭遇率も高く。。。

10040407.jpg
こんなコとか、

10040408.jpg
こんなコとか、

10040409.jpg
こんな・・・カメラ目線^^;

お花見♪

お昼過ぎ、ちょっと晴れてきたしお花見がてら公園へ。

10040304.jpg
信号待ち。公園が近くなってきてらいたんわくわくです^m^

10040305.jpg
早く早くぅ~~。

公園に入ってまずはボール遊び。
ひと遊びが終わって、公園内を歩きながらクールダウン。。。

10040306.jpg
すっかり満開。今日あしたがピークかな~。

途中で休憩しようと売店に寄ると・・・

10040307.jpg
わんこ用おやつ、物色中^^;;
ら:『おいしいのにしてね!』

10040308.jpg
妙にマッチしてる・・・けどまんなかはライたんのおやつ^m^

10040309.jpg
ボール遊びもできたし、おやつも食べたし、今日もニコニコ

10040310.jpg
今日は野球やサッカー場などかなり盛り上がって声が聞こえました。
お花見の人はもっともっと多いと思ってたけど、それほどでもなかったかな。

10040311.jpg
帰りにはすっかりハラヘリな私たち。
ということで公園向かいのフレッシュネスバーガーで遅いランチ

暑くも寒くもなく、ちょうどいいお花見デシタ♪
ライたんも楽しかったねん☆

朝のサンポ

今日は晴れ予報だけど朝は曇りまくり。。。

10040301.jpg
近所の散歩道の桜。
クンがひとりのときにもよく行ったので?、我が家では『クンの桜の木』と呼んでる。
昔よりちょっとボリューム減?ぽくなった気がします。。。

10040302.jpg
暖かくなってすっかり満開。。。

10040303.jpg
途中にまねき猫?らいたんなぜかニコニコ。。。

まったりな1日のスタートです^^;;

どよよんな1日。。。

今日は雨予報。
でも朝早くサンポに出たらモワッと気温は高い。。。
なんとか雨の降る前にサンポできてよかった~。

でも結局夕方までずっとどよよ~~んな空でした。

雨上がりなので公園へは行かず、街サンポ。

10040201.jpg
近所のマンションのところの桜、
かなり高いところまで伸びています。

小学校の桜が1~2年前にぱっつんぱっつんとたくさんの枝が切られて、
みんなで『切られちゃったね~~』と話していました。

するとひとりのママが『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』って言うじゃないね~と。

恥ずかしながら、去年聞いて初めてこのことわざを知りました。

でもネットでちょこっと調べたら、このことばの意味は、

『桜を切るなというより梅をちゃんと切るべきという意』とか、
『桜切る馬鹿といってもほっとくほうがいいというわけではない』とか、
『桜は切るのではなくて折るほうが良い』とか、
いろいろ出てきます^^;
正解はいまいちよくわからないけど、
それなりに手入れはちゃんとするほうがいいらしいですね。

↑の桜はもう上のほうは手入れできないような感じ。。。
枝が絡み合い始めてたりして。。。

10040202.jpg
今日は外でのボール遊びはなかったけど、ニコニコならいたんでした^m^

土日は晴れるみたいです。
桜のあるところはお花見で混みそうですね☆

プロフィール

クンママ

Author:クンママ
ゴールデンレトリーバーのライチ。

ブログランキング

ポチっとお願いします!

FC2Blog Ranking

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新トラックバック

旧KUN'SHOUSE+Litchi

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

控えめにつぶやき。。by papa